事業に参入するならば、初期費用を抑えられ、グループホーム以外の用途にも変えられる

【中古の空き家改修】のほうが敷居が低いと感じるかもしれません。

実はそうではなく、新築にて参入すべき理由が3つあります!

①収益を確保するためには最低10室の運営が必要!

中古改修では、1棟に対し3~4室運営だと満室であっても収支はトントンになってしまいます。

〈例〉利用者すべての障がい支援区分3  世話人4:1計算

 4名の方が利用した場合…

   [収入](利用料、給付金含む) 114.4万円

   [支出](人件費、家賃、販管費含む) 109.6万円

   満室であっても利益は 4.8万円

   運営の継続は厳しい状況に…

②中古改修型では収益に見合う室数を確保するのが難しい

建物要件、立地、オーナーの理解が揃う物件が少ない…

〈中古改修型で収益を得るには〉

  ・条件に合う戸建て3~4棟で多店舗展開をする

  ・アパート、マンションの空室10室以上を押さえる

  →上記の条件を満たす物件はなかなか見つからない…

また、4つの課題もあります

  [1]人員に対する課題

   ・サービス管理者の施設に対する兼務可能移動時間は30分以内

   ・夜間従事者1名が複数の施設夜勤を担う場合、施設間の移動時間は10分以内

  [2]物件に対する課題

   ・中古改修の際、200㎡を超えると「寄宿舎」への建物用途変更が必要になる

   ・廊下幅、階段の踏面等、一般住宅よりも厳しくなるため用途変更が難しい

  [3]新耐震基準を満たす物件であるかどうか

   ・昭和56年6月1日以降に建築されていること

   ・耐震診断、建築士によって安全が担保された物件であること

  [4]所有者の理解

   ・グループホームついて改修させてもらえるか

   ・障がい者の方が住むことを理解してもらえるか

③中古改修型で運営すると多店舗になりがち

定められている人員数以上の人員配置が必要になり、人件費が高騰し運営効率が低下する

〈例〉中古改修4名×5棟=20名の場合/新築2棟定員20名の場合 の収支算出

   利用者すべての障がい支援区分3  世話人4:1計算

[改修] 収入 4,598千円  支出 4,536千円  収支 61千円  人件費率 68.21%

[新築] 収入 4,598千円  支出 3,496千円  収支 1,102千円  人件費率45.59%

    →赤字運営と黒字運営の大きな違いは人件費といえます

平成27年のWAM(社会福祉法人経営動向調査)によれば、

黒字経営の人件費率は56.2% 対して、赤字運営の人件費率は72.6% という結果も…!

グループホーム運営において成功するためには…

定員10名×2棟で収支効率の最大化を図ることが必要です!